Now Loading...
川﨑病院

医療法人社団 慶仁会 川﨑病院

看護の取り組みについて

川﨑病院の看護について、理念、方針や取り組みをご紹介します。

看護部

TEAM MEDICAL

看護部長あいさつ

当院は、昭和39年東京オリンピックの年に川﨑整形外科医院として開設した歴史ある病院です。

現在は、215床(一般95床、回復期52床、地域包括48床、療養20床)を有し、地域の中核病院としての役割を担う看護部は、患者様を家族と思い、安心と安全、安楽な看護を提供しています。

急性期から回復期、慢性期、終末期とあらゆる健康レベルの患者様に満足していただくため、看護師一人ひとりが専門職としての自覚を持ち、チーム医療の中で重要な役割を果たしていきたいと思っています。

そのために人材(財)育成に力を注いでおり、看護師の個性を大切にし、その能力が十分発揮できるように教育体制を整え積極的に支援しています。

また、看護師が幸せでいきいきと仕事を続けられるよう、子育て支援をはじめとしたワークライフバランスを推進し、働きやすい環境の中でたおやかな温もりのある看護の実現を目指して参りたいと思います。

今後共どうぞ宜しくお願い致します。

看護部長  酒村 寿子

看護部長 酒村寿子

看護部理念

病院の理念、基本方針に基づき安全、安楽、思いやりの看護を提供します

基本方針

  • 患者様の個別性を尊重し、あらゆる健康レベルに対応した看護サービスを提供します
  • チーム医療の一員としてキャリアを重ね、看護の専門性の発揮と質向上に努めます
  • 仕事と生活の調和を図り、やりがいのある職場を作り、病院や地域社会に貢献します

看護方式

【固定チームナーシング+機能別看護】

  • 継続した責任のある看護を実践します
  • やりがい感につながる看護を実践し、自己実現を実践します
  • 看護スタッフの育成と成果を目指します

教育体制

ラダー制度などにより、あなたの自己成長を最大限に促進します

キャリアパス

キャリアパス

看護部現任教育の組み立て

看護部現任教育の組み立て

看護部研修の様子

研修の様子1
研修の様子2
研修の様子3
研修の様子4

新人教育体制

新人教育体制

新人研修の様子

当院の看護部では、毎年入職直後に新入職の看護師(主に新卒)を対象に、侵襲性の高い基本的な看護技術の習得を目的として、酸素吸入、吸引、注射・採血などについて、新人教育体制を担う教育担当者が中心となって、講義及び実技指導を行っております。また、一年間を通じて支援をしていきます。

実技研修1
実技研修2
実技研修3
実技研修4
入院中の看護について