脊椎・脊髄外科の治療・手術
脊椎・脊髄外科の治療と手術についてご紹介します。手術用顕微鏡を用いて正確さと安全性を最優先にした手術を行います。
治療・手術について
TREATMENT AND SURGERY
主な脊髄の病気
頚椎症性脊髄症(けいついしょうせいせきずいしょう)
脊椎の加齢変化により、椎間板のふくらみ、骨棘(こつきょく)形成、黄色じん帯が厚みを増すことなどが原因となり、次第に脊髄を圧迫して、手足に麻痺やしびれ、歩行障害を起こす病気です。手がしびれる、箸が持ちにくくなる、字が下手になる、腕の力が入らない、細かな手作業ができなくなる、肩が上がらない、歩行時によくつまずくようになる、ふらつきを感じるなどの症状を認めます。進行すると歩くことができなくなります。
脊椎靭帯骨化症(せきついじんたいこっかしょう)
背骨を構成する椎体骨の後ろに存在する後縦じん帯が骨のように固く大きくなることで、脊髄が圧迫されて手足の麻痺などを起こす病気です。40歳以上の男性に多く見られ、明らかな原因が不明な難病指定の特定疾患です。
腰部脊柱管狭窄症(ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう)
腰椎部分での脊柱管が狭くなる病気です。腰痛、足のしびれ、筋肉の萎縮、一定距離を歩くと、ふくらはぎや太ももの痛みや重く感じる間欠性跛行、排尿・排便、生殖器障害、灼熱感などがあります。
腰椎すべり症(ようついすべりしょう)
腰椎すべり症とは、通常、積み木のようにバランス良く連なっている腰椎が、文字通りすべり出してしまいバランスを崩し、様々な症状を引き起こす病気です。腰痛や足のしびれ、痛みや腰部脊柱管狭窄症の症状が出る場合もあります。
椎間板ヘルニア(ついかんばんへるにあ)
脊椎の間には椎間板と呼ばれる骨と骨の間のクッションがあります。この椎間板が破綻して飛び出し、神経を圧迫するのが椎間板ヘルニアです。
- 頚椎椎間板ヘルニア
- 腰椎椎間板ヘルニア
軽い場合は首の後ろや肩、腕の痛み・しびれがみられることがあります。神経圧迫の程度が強いと、腕の激痛や脱力が生じます。
腰殿部痛、足のしびれや痛み、麻痺などが起こります。
脊髄腫瘍
腫瘍が原因で手足のしびれや脱力、膀胱直腸障害を発症することがあります。腫瘍には悪性から良性のイボのようなものまで様々なタイプがあります。
手術について
顕微鏡下手術
脳の手術では、顕微鏡を使ったデリケートな手術を行っています。その同じ技術を使って、脊椎・脊髄の手術を行っております。顕微鏡で手術を行うということは、病変が拡大されるというだけでなく、明るいライトで術野を照らし、脊髄や神経、血管などのデリケートな組織を、はっきりと見ながら繊細な手術をすることができます。
また、助手とも同じ視野を共有するため、後継者育成としての教育が行えることも利点です。正確さと安全性を最優先させ、最良の結果を目指します。